【3月25日開催】ポストコロナon-line会議×Next Renaissance地球市民会議 コラボ企画開催報告

ポストコロナon-line会議

日時:2023年3月25日(土)19:00〜21:00(日本時間)
場所:zoomによるオンライン会議
テーマ:「各国のコロナの現状〜文化芸術の今までと今から〜」
主催:Next Renaissance地球市民会議
共催:ポストコロナon-line会議
参加者数:約200名

ポストコロナon-line会議とNext Renaissance地球市民会議のコラボ企画として、今月が25日に「各国のコロナの現状〜文化芸術の今までと今から〜」をテーマにオンライン会議が開催されました。

本イベントは、ロシアによるウクライナ軍事侵攻や物価上昇、円安、アメリカ、中国、北朝鮮の動向など、人々の不安が募る中、世界中の人たちが笑顔で希望溢れるポストコロナ時代をリードする北極星を目指し、新しい方向性を示すことを目的として毎月開催されています。

今回はポストコロナon-line会議3周年記念!という記念すべき会でもありました。
Next Renaissance地球市民会議のメンバーとしても活躍している福田の爽やかな司会から始まり、洞爺協会病院医師の長岡美妃先生より、「文化芸術についての真髄」をテーマにお話をいただき、ポストコロナon-line会議の代表発起人であり、21世紀の悟り人 令和哲学者のノ・ジェス先生によるファシリテートのもと、テーマについて参加者の皆様と共に考え深めました。

今回のゲストは、作家であり武士道研究家の石川真理子氏、天命開花プロデューサー 日中韓共同制作映画「純愛」監督補佐である川端洋輔氏がゲストスピーカーとして登壇されました。
それぞれの専門分野から文化芸術について語って頂き、後半は4人による非常に熱いトークセッションの中では、今年の11月に開催予定のDignity2.0国際カンファレンス@福岡につながる話もでて、文化芸術パートも新たなスタートをきるきっかけとなりました。
ここから更に日本国内外からゲストを迎えながら深めて行きたいと思っております!

▼次回4月は「教育」をテーマに開催予定
https://peraichi.com/landing_pages/view/postcovid19/

#56 ポストコロナオンライン会議 アーカイブ

タイトルとURLをコピーしました