
日時:2023年4月30日(日)19:00~21:00(日本時間)
場所:zoomとYoutubeによるオンライン会議
テーマ:「各国のコロナの現状~教育の今までと今から~」
主催:Next Renaissance地球市民会議
共催:ポストコロナon-line会議
参加者数:146名
ポストコロナon-line会議とNext Renaissance地球市民会議のコラボ企画として、4月30日に「各国のコロナの現状〜教育の今までと今から〜」をテーマにオンライン会議が開催されました。
本イベントは、ロシアによるウクライナ軍事侵攻や物価上昇、円安、アメリカ、中国、北朝鮮の動向など、人々の不安が募る中、世界中の人たちが笑顔で希望溢れるポストコロナ時代をリードする北極星を目指し、新しい方向性を示すことを目的として毎月開催されています。
今回は、常日頃から日本や世界の教育について考える国内外の方々をゲストにポストコロナon-line会議の代表発起人であり、21世紀の悟り人 令和哲学者のノ・ジェス先生によるファシリテート、洞爺協会病院医師の長岡美妃先生より、「教育の本質」をテーマにお話をいただきました。

今回のイベントに登壇していただいたゲストの笹瀬正樹氏(一般社団法人Wakwak for Everyone代表理事)は、タンザニアでの国際協力の仕事の傍ら、NPO法人を立ち上げ、子供たちに様々な機会を提供し、彼らが夢中になれるようサポートしている活動についてお話されました。また、永井詳二氏(シニアコンサルタント)は、不妊治療という出来事を通じて気づいたことや、これまでの「普通」や「当たり前」という概念をリセットする必要性についてお話されました。
お二人の話を聞くと、出会う人全てに対し、人間としての可能性を無限大に発揮させてあげたいという想いが共通して感じられました。また、ノ先生や長岡先生からは、様々な問題が存在するが、今の時代において最も優先すべきことは、問題の発見であることが強調されました。
トークセッションでは、世界基軸教育の内容やその教育から、人間がどのようにしてワクワクと生きられるかなどが紹介され、新しい時代における人間の可能性を感じることができました。
▼次回5月は「経済」をテーマに開催予定
https://peraichi.com/landing_pages/view/postcovid19/
▼#58 ポストコロナオンライン会議 アーカイブ