10月9、10、11日で行われた国際カンファレンスにて、私たちNext Renaissance地球市民会議 発足準備委員会は、教育、経済、政治のパートに分かれて、ノ ジェス氏と長岡美妃氏のファシリテートのもと、各パートそれぞれ7~8名のゲストと共にトークライブを行いました。
初日の10月9日は、開会式終了後、早くも私たちのプログラム、地球市民として話をしようact.01【教育】AI時代に私たちが知るべきことが開催されました。
初めは緊張感のあったゲストの皆さまもディスカッションを重ねていくうちに笑顔が見られてリラックスしながら、ご自身のこれまでの経験をもとにしっかりとお考えを述べられていました。
【オフライン出演】
黒川 洋司さん(株式会社良心塾 塾長 )
花輪 稚佳子さん(JeiGrid株式会社副社長)
福田 美智江さん(MCA達成&成功コーチング主宰)
KAKAさん(ア福リカ主催 発起人”国産アフリカ人” KAKA)
【オンライン出演】
リヒター 恵子さん(ローバーLifeアートオンラインスクール代表・TCKままのグローバルコミュニティ主宰)
品川 みっしぇるさん(こんまり®メソッドビジネスコーチ、ヒーラー、講師)
Sherry(Next Renaissance地球市民会議 発足準備委員会 中国代表)
ーファシリテータ 令和哲学者 ノ ジェスさん
ー司会 AI和合クリニック院長 長岡 美妃さん
<3つの質問>
- 教育とは何だと思いますか?
- 今までの教育とパンデミック以降の教育はどのように変わりますか?
- 理想的な教育モデルとは何か?その為にどのような大前提が手段・方法が必要ですか?
国際カンファレンス直前に行われたゲストの方々との打ち合わせでは、質問が難しいという声が聞かれましたが、当日は和気あいあいとした雰囲気で、国際カンファレンスという大舞台でも意気揚々と話される姿は美しく、一言一言に重みが感じられ非常に感動いたしました。
出演者の一人からは、「ただ教育を語ることはできても、『地球市民』として語ることを意識したとき、いろんな問題の見え方も、発言の捉え方も大きく変わってくる。いろんな領域で活躍されている方々、各国にいる日本人の方が多様な視点で議論される様子には、とても引き込まれる上に、本当にここから『世界基軸教育』が発信されていると強く感じました」と感想をいただきました。
世界中の人たちがワクワクで生きられる世界基軸教育、nTech(認識技術)・令和哲学を皆さまと共有し、真の女性性の時代に向けて更なる発信を続けていきたいと考えております。
引き続き皆さまの応援をよろしくお願いいたします!
(樋口・新原・丸山)

