Next Renaissance地球市民会議 主催「地球市民として話をしようAct.01~教育~」

開催報告

今年は、新しいプラットフォームSNS3.0構想をかかげている「Re・Rise News」と、国際カンファレンス北海道実行委員会とのコラボでの開催!

Noh Jesu先生と長岡美妃先生のファシリテートのもと「AI時代に教育、経済、政治、文化芸術はどうあるべきなのか?」について、Re・rise Newsのインタビュイー含む国内外から24名のゲストを迎え、会場の皆さんと一緒に語り合いました。

1日目、「教育」のテーマは、AI時代の教育について。
人間のIQを遥かに超えるAIが胎動していく今からの時代。私たち人間の用途、機能はいらなくなり、人間は無用者階級に落ちると言われています。
Google技術者の開発したAI LaMDAについて深めながら、会場ゲスト3名と、ドバイ、アメリカLAやNYからオンラインゲストが入り、熱い議論が交わされました!

【ファシリテーター】
Noh Jesu先生:認識技術nTech開発者。21世紀の悟り人。令和哲学者
長岡美妃先生:洞爺協会病院医院長

【オフライン出演】
冨澤亮太さん:nTech講師&NRグループ会長秘書
森本愛さん:子供向けリーダーシップ開発スペシャリスト
河東田美恵さん:世界を変える英語講師・Mrs.カトゥーラー

【オンライン出演】
広田多恵子さん:ドバイ在住 夢実現コーチ。ミリオネアコーチ
水谷沙織さん:LA在住。米国認定ファンクショナルメディスンヘルスコーチディ
ゆかりさん:NY在住。インテリアデザイナーアップルシードスタジオ(株)代表

トークライブ後は、会場の参加者でのディスカッションやシェアもあり、様々な問題が起きる根本原因とは?そして、それを解決する明確な代案である「言語革命」を、その場に参加した人たち皆で世界に発信することができた素晴らしい場となりました。

(樋口・新原・丸山)